• HOME
  • LECTURE & EVENT
  • 苅部太郎「あの海に見える岩に、弓を射よ / Aim an Arrow at the Rock in the Ocean」トークイベント

終了

苅部太郎「あの海に見える岩に、弓を射よ / Aim an Arrow at the Rock in the Ocean」トークイベント

2024.08.22(木)

19:00-20:00

DATE
2024.08.22
TIME
19:00-20:00

申し込む→

X Facebook Line

苅部太郎「あの海に見える岩に、弓を射よ / Aim an Arrow at the Rock in the Ocean」トークイベント

AI技術の進化とともに、芸術が新たな地平を迎えています。この度、AIが見る風景を思索するアーティスト / 写真家の苅部太郎氏のマイナビアートスクエアでの個展に伴い、アーティスト / 研究者の徳井直生氏をゲストにお招きして、トークイベントを開催いたします。

写真、音楽と活動領域は違えど、ともにマシンとコラボレーションする両者。それぞれの視点から、AIがアーティストの創作にどのような影響を及ぼし、芸術にいかなる新たな可能性を拓くのか、具体的な作品制作プロセスを交えて深く掘り下げます。
AIをツールにして未来のアートシーンを切り拓く実践者と一緒に考える貴重な機会です。どなたでもご自由に参加いただけますので、ぜひお見逃しなく!

開催概要

日時

2024年8月22日(木)19:00〜20:00
※受付は18:30より開始予定です。

登壇者

苅部太郎(アーティスト / 写真家)
徳井直生(アーティスト / AI研究者)

会場

MYNAVI ART SQUARE
(〒104-0061 東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー22F)

参加

・参加事前予約はこちらよりお申込みください。

事前予約のご来場が多い場合、当日は入場を規制する可能性がございます。

規制情報についてはSNSで発信いたします。
・展示スペースの都合上、座ってお聞き頂けるお席は30席程度となります。
・30席を越えるご参加をいただいた場合、スペースの都合で立ち見をご案内する可能性がございます。ご協力いただきますようお願いいたします。

登壇者プロフィール

苅部太郎

アーティスト / 写真家

1988年生まれ、東京都在住。
一般システム理論の研究をきっかけに不可視のパターンや構造に関心を持ち、心理学・感染症予防・金融・ITの領域を横断した後に写真表現を始めた。
今日の社会の複雑な様相を、メディア技術や知覚システムの根源に立ち戻って「人がものを見る経験」を再認識するコンセプチュアルな作風が特徴。
その手法は、初期は被災地などでのフォトジャーナリズム、人形やロボットなどの人工物と関係を結ぶ人々を捉えるドキュメンタリー、そして現在はテクノロジーと人間が相互作用しながら形成するホロスの主観的世界の視覚化など、角度を変えながら思索する。

主な個展に「Electric Caveman」HECTARE(東京、2023)、「沙織」京都国際写真祭 KG+ SELECT(京都、2021)、「Age of Photon/ INCIDENTS」IMA gallery(東京、2020)、「Saori」Paddington Town Hall, Head on Photo Festival(豪、2018)。グループ展にAuckland Festival of Photography(NZ、2024)、浅間国際フォトフェスティバル(長野、2023)、「Platform 29.8」ANB Tokyo(東京、2022)、「LUMIX MEETS/ BEYOND 2020 BY JAPANESE PHOTOGRAPHERS #6」(パリ・アムステルダム・東京、2019)。主な受賞・選出にMAST写真財団グラントノミネート(2024)、Japan Photo Award Elisa Medde賞(2024)、Tokyo Frontline Photo Award 川島崇志賞(東京、2022)。

徳井直生

アーティスト / AI研究者

株式会社 Qosmo 代表取締役 / 株式会社 Neutone 代表取締役
滋賀大学 データサイエンス学部 客員教授
アーティスト / 研究者。AIを用いた人間の創造性の拡張を研究と作品制作の両面から模索。アーティスト、デザイナー、AI研究者 / エンジニアなどから構成されるコレクティブ、Qosmo(コズモ)を率いて作品制作や技術開発に取り組むほか、23年7月設立のNeutone(ニュートーン)では、AIを用いた新しい「楽器」の開発を手がける。2021年1月には、これまでの活動をまとめた『創るためのAI — 機械と創造性のはてしない物語』を出版(大川出版賞受賞)。東京大学 工学系研究科 電子工学専攻 博士課程修了。工学博士。

<注意事項>
※新型コロナウイルス感染症、インフルエンザなどの感染症拡大防止について
・発熱、咳等の風邪症状がある方は、ご参加前に医療機関にご相談くださいますようお願いいたします。
・入口に手指消毒用アルコールをご用意しておりますのでご利用ください。
・マスクの着用など、咳エチケットにご協力お願いいたします。